ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
1日1回クリック必須!4649

■■■■■■■■■■■■■
楠ノ瀬解体新書

シガロシャコタン仕様
ぞうさんフック

■■■■■■■■■■■■■
アクセスカウンタ


 Movies -NOW ON AIR-

【DENS-DEEP】
大きな画面
●DENS-DEEP
●女肌
●チキチータ
●gozzo12
●カラフト侍

★Lure Swim Movie★
●チキチータ
●DENS
●DENS-DEEP
●gozzo12
●halshiko
●いな9
●MEHADA
●ペニーサック

モモラガオ
モモラガオ







gozzo12 type-F
ハルシオンシステム gozzo12 F







女肌 Type-B
ハルシオンシステム 女肌 Type-B










Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年06月20日

東海道


( ̄0 ̄ )y-゚゚、、、♪しぃみぃずぅ~みなとのぉめいいぶつうはぁぁぁ♪

(  ̄o ̄)y-゚゚、、、ジィアを求めて東海道清水

( ̄- ̄ )y-゚、、、今回も激眠釣行・・・眼を覚ましてくれたのは静岡ローカル、ムーム花村とインディオ宮本

(  ̄o ̄)y-゚゚、、、ムームに、ジィアはよぉぉぉイカよりオモチロイどぉぉぉ伝えてるさなか・・・グゥフをキャッチそれもトラ、、、陸ッパリならNiceなトラフグ

(ー_ー )..グゥフもイイなぁぁぁと思ったw



( ^-^)<若者が集うヨットハーバーで小さなアタリが多数・・・緊急指令!バイトの正体を暴け!

( ^-^)<ムーム:犯人Get=ネンブツダイ

( ^-^)<念仏も40超えるような種だったらいいのにと・・・皆で念ずる



( ^-^)<ファーストリトリーブでもアナは喰うってさ(口の中の青さは何で?アナハゼ)

( ^-^)<インディオ宮本・・・清水を知り尽くした男



( ^-^)<久々の再会・・・楽しい釣りをしてきましたょ近いうちにまた行ってみよ清水港をあとに帰路

( ^-^)<信号待ちで睡眠に落ちそうになってきたので・・・これは高速ヤバイかなと下道でチョロチョロと由比到着・・・キャスト、、、メバちゃん釣って・・・田子の浦到着キャスト、、、フッコ釣って小ヒラ釣ってスマル亭でシラス&サクラエビ喰って・・・沼津到着・・・おちました。

  


Posted by 楠ノ瀬直樹 at 19:46Comments(3)Field Test

2006年06月16日

Boat SeaBass


(ー_ー )..最近のDesk Top

┐(´、`;)┌ 片付ける事を知らないのか片付ける時間が無いのか?

( ̄0 ̄ )y-゚゚ 狭いSpaceでTool達が際どいパス回し・・・

(ー_ー )y-゚゚ たまにミスる・・・ロベルト ニッパが勢いあまって転落

( ̄- ̄)y-...  足でフォローしてやったら・・・ヘッドで突っ込んできた;;;;



( ̄0 ̄ )y-゚゚ まっ、痛いミスはいいとして・・・写ってる者は夏終わり出すルアー生後2週目BoatSeaBass用に育ててます。



  


Posted by 楠ノ瀬直樹 at 00:25Comments(4)Field Test

2006年06月03日

五度目の九頭竜


(・_・) あの真っ白だった妙高は、まだ雪が残ってやした今回の九頭竜釣行は今回でラスト

( ;-_ゞ 5454!しっかし道中眠くて眠くて[眠眠打破]とやらを数回飲んでみたが・・・

(-_-;) なんも効かないし胃がキリキリしはじめるし


( ̄ー ̄) すると


( ̄ー ̄) マルオウ=王様?ムラタハジメ?

(  ̄o ̄)y-゚゚、、、ハジメちゃんかぁぁ・・・なんか話つくれねぇぇかなと、取り敢えず画像をGet 何度も接近しパシャパシャしてたらハジメちゃんヒラを打ちはじめちゃって;;;どうしてやろうかと思ってると・・・意外なところにオチはあった・・・

; ̄▽ ̄)<おりようとしていたインターチャンジを通り過ぎた;;;

ヾ(´▽`;)ゞ、、、まっ!くコ:彡 (:。)ミ >゜))彡 野池Check(菱が生えてるか?)したかっただけだから;;;道中金色の野が多く観られCheck課題に



(・_・) 金色野の正体は?



( ^-^)< 麦?ミロだった・・・・・・なんかねアイスココア飲みたくなっちゃったよ(。_゜)?



( ^-^)<さぁぁ九頭竜だ!五松橋付近水色良し減水さらに減水中



( ̄ー ̄)v イイ感じだ!ついにChanceは訪れたか?

(-_-;) 数時間打ち込んでみたが・・・


、(。Q゚)/ ワカメ



( ̄ー ̄)フフお告げがあった「さらに登れ!」と、歩きづらい川原を登った、すると石と化した亀を踏むことなく発見!

( ̄ー ̄) 勝手にカメキと名を付け・・・カメキにルアーを見せびらかしたり最近どうよとか聞いてみたり

(  ̄ー ̄)<ねぇぇカメキ!困ってない?困ってくれない?

( ̄ー ̄) ぼぉくわぁ!君を助けたい!


|ー ̄) カメキを引っくり返してみた・・・もがくカメキを助ける予定・・・

(-_-;゙) アンニョヤロォ・・・ピクリともせず根競べ


( T-T)/゙゙ またあとで



( ^-^)<カメキを相手にしていた時思い出した!「ショベル君どうしてるかな?」



( ^-^)<河の中の橋桁工事は進んでなかったよ

( ^-^)<ショベル君は陸で雑用係りをこなしてた

(・_・) 日がちょっと傾いてきたのでカメキを助けに・・・

(;-_-) 安全な場所に置いといてやったのに、、、またあぶねぇとこまで来ていて、戻すか?そのままか?自然摂理・・・カメキを気にしながらキャストを繰り返したが・・・釣れず 日も落ちた・・・眠い・・・下るか・・・海へ・・・眠い・・・



( ^-^)<日本海のアジだぜぇぇぇそれもアベレージ22・3かなぁぁ

( ^-^)<かなり面白く釣れた20本以上


( ;-_ゞ 5454!しっかし今回は眠い あと3時間後には日が昇りカメキのところへ

( ;-_ゞ 5454!カメキのところでキャストを繰り返すが釣れね

( ;-_ゞ 5454!日が頭上に来たころには集中力0・・・

( ;-_ゞ 5454!取り敢えず眠いから・・・釣りすることに!



( ^-^)<ハヤ(ウグイ)って魚さ25センチぐらい



( ^-^)<カワムツって魚さ!こやつは関東では観れない

( ^-^)<いつか釣ってみたいって思ってた魚!フライフィッシングで釣れるんじゃないかと思ってたのにルアーでそれもメタルジグで釣れて驚いたけど嬉しかった

(;-_-) でもねコヤツ、、、意外と簡単に釣れるんだわ、カワムツB型だからなのか?A型の方はムズイのかなぁぁぁ?

( ^-^)<そのうちA型狙いに行くべ



( ^-^)<山女(ヤマメ)って魚よ・・・ほんと綺麗な可愛い魚、簡単じゃないところは可愛くないがね
山女の降海型がサクラマス、海に降らない山女はこの柄を保つパーマークってゆうのよ


( ^-^)<眠さ我慢の釣り甲斐がありやした、渓流でのGangStarとShadKnifeとラインはGALIS FC Rock2.5lb、このタックルはイケル!今一番のお気になるべ!


( ;-_ゞ 5454!九頭竜カメキのところへ戻ってキャストを繰り返したが・・・

o(; ゚ロ゚)O 釣れね!

(ー。ー )..もぅやだ!九頭竜なんか!もぅ来ねぇ!

( ̄ー ̄ )ノ⌒、やえた!やえた!サクラマス!もぅやんね!



鳴鹿堰堤右岸側


鳴鹿堰堤左岸側
( ・_・)<サクラマスの遡上を阻む堰堤

( ・_・)<何匹のサクラマスが越えられるのか



鳴鹿堰堤工事


鳴鹿堰堤ヤマメが登ってました。

( ^-^)<サクラマスも・・・いいいっぱい登ってくれてるとイイな!


(ー_ー )..しっかしぃ九頭竜サクラには・・・まいったょ久々の落胆だゎ

(ー_ー )..牛久沼を知りたくて・・・ウエットスーツで歩きまわった事がある

(ー_ー )..霞ヶ浦のショアラインをピッチングで2周・・・2年費やした

(ー_ー )..印旛沼では、物干し竿を投入しマメを潰しながら全域を刺した

(ー_ー )..河口湖のプロトーナメントで勝ちたくて住みついて2年かかった


(ー_ー )..九頭竜かぁぁ・・・いつかファルコンに跨るアトレイユなるべ、そして日本昔話のエンディングを聞き九頭竜に抱かれながら眠りについてみたいもんだゎ


\(;~0~)/ ほがぁぁぁ眠い・・・さぁぁぁ釣りだ!


( ^-^)<日本海福井のソイさん


( ^-^)<石川県のメバちゃん


( ^-^)<富山のちっちゃいアジ・・・最低が55㎜・・・イイ記録だ!


( ^-^)<新潟直江津のコノシロ・・・30up

( ^-^)<ほとんどの港でジィアは釣れる!流行るのには、、、たいした時間はかかるまい

( ^-^)<この他にも北潟50upBassとか高田の雷魚80upとかやってきたし国道で名所とサーフポイントも巡った

( ^-^)<すべての事柄をブログに書くだけでまた眠くなっちゃうのでこのへんで

( ^-^)<ヒグラシが鳴き始める頃また九頭竜へ行ってみますゎこれがナオキ流ってことで!  


Posted by 楠ノ瀬直樹 at 19:58Comments(15)九頭竜