2007年10月26日
2007年04月11日
Medium Deep 70・90
( ^-^)<キャプテン鈴木君とMedium Deep Check
( ^-^)b、、、扱い易さはイイど!
(・_・)、、、ここんところ、平鱸のちっちゃいのが多い・・・
(。_゜)?、、、なんでだろうねぇぇ
(・_・)、、、過去にここまで釣れるのはメズイ
(・_・)、、、コッパSizeからフッコまでかなり居る・・・
(  ̄ー ̄)<けど、、、容易くHitさせれねぇってのがいいね
(  ̄ー ̄)σ・・・Tryしてみ!
|ー ̄)、、、苦戦報告待つ
2007年04月03日
キャマス

( ̄o ̄ )y-゚゚ 、、、ボクは、トラウティストだからマスが好きでね
( ̄- ̄)v_.、、、だから、、、キャマスも狙う!

( ̄o ̄)y-゚゚゚ 、、、Jiggerな僕は、、、たまにコターチまでもやる

(  ̄0 ̄)y-゚゚、、、GangStar・ShadKnifeの組み合わせは、小さな世界を広くしてくれる。
~t(-_- )、、、桜も咲いたことだし、そろそろ九頭竜に住み込みマスか・・・
2007年03月09日
ちょいと YOKOHAMA

( ^-^)<キャプテン鈴木君と友達のヤンボと釣り

( ^-^)<鈴木君・・・いなせ9㎝のペンシルで水面遊び
(  ̄ー ̄)<画像に残してほしくないSizeだと云ってるが、なんのなんの遊びですしましてや水面遊びSizeなんて贅沢だど
( ^-^)<アチキは月虫の〈沈〉より沈む〈沈々〉と重心移動ModelとMD70をTestしておりました。
(  ̄ー ̄)v、、、イイ感じなのでそのうち出回るかな
2007年03月02日
北国からの贈り物

(; ゚[]゚)<蓋を開けたらタラ

(;-_-)<PE8号のダブルラインぐらいの糸・・・ぃゃ紐だなうううんんロープか

; ̄▽ ̄)<なんか四つ足があるんじゃないのぉぉって面構え

; ̄0 ̄)<これがカジカだぁぁ!!ってSize、びっくりしたぁゴッツすぎ、こんなSizeになるんだね

ヾ(´▽`;)ゞ アチキのコブシなんて2つ入っちゃう口
( ^-^)<ターゲットに申し分のない魚達、釣ってみたいね
( ^-^)<北海道の佐々木さんから送ってもらった魚達、マダラ・スケソウダラ・カジカ
m( _ _ )m みなで美味しく頂きます。有り難う御座いました。
2007年02月15日
久々に映画

(;-_-)<バケツ1杯のナイルパーチが放たれた・・・
(;-_-)<もしくは、1匹の魚から始まる悪夢のグローバリゼーション・・・
(・_・) ドキュメンタリー映画を観るときは、迷子にならんよう構えてしまう
(・_・) 予備知識やテキストは準備しない
(・_・) 観ようとするきっかけは・・・[ナイルパーチ][ダーウィン]このKeywordだけで十分
(;-_-)<[悪夢]のKeywordは、観ない方がイイんじゃないのぉぉぉと感じる
( ̄ー ̄) でも釣り人のアチキには巨大ナイルパーチ映像は魅力で、いつかはビクトリア湖へ行ってみたいと思ってるしその為に観ておいたほうがイイと・・・
(;-_-)<やはり重くなって映画館を出た、疑問符もいっぱいあったけどその場で解決など出来ず帰ってから調べ事するしかない
(・_・)、、、映画監督の意図は何?って思わないとやられちゃう
(;-_-)、、、この映画の手法は有りだと思うが単純に観た人には害魚ナイルパーチ存在が悪と捉えられそうなのが嫌だな
( ^-^)<まっネットで検索すれば、参考になる批評もあるので
( ̄‐ ̄)y-゚゚ たまにはちょっと重くなって考えてみるのもイイかもね
\(^-^)/ 皆でブラックバスは有魚として生存出来るように考るべ
2007年02月13日
GangStar

( ^-^)<今宵キャプテンもりちゃんとここの管理人冬場は太る山口氏
(  ̄ー ̄)<恐怖のデッドスローがなくなったのか?アチキが慣れたのか?違和感なくポイントへ
( ^-^)<SeaBassは、まぁ釣ろうと思えばどうにかなるぐらい入ってきてます
(;-。-)<けど・・・ガリガリ、、、、なので優しくね!

( ^-^)<キャプテンもりちゃん・・・ご機嫌のゴーカサ27㎝ 550gぐらい
( ^-^)<アチキのが28ちょいで600g

( ^-^)<アチキ、、、小さめのゲーマユ(アイナメ)とソイさん
(  ̄ー ̄)<隣はご機嫌の・・・
(・_・)、、、もうちょいでゴーカサもメバちゃんもソイさんも終わりそう・・・(ナイスサイズがね)
(・_・)、、、もうちょい釣っておきたいな
2007年02月12日
横浜 BAY

( ^-^)<キャプテン鈴木くんと釣行
( ^-^)<ゴーカサ26・27・28㎝ 最重650g
( ^-^)<ソイさんは最大25㎝、メバちゃんもそんなSizeでゲッソリ
( ^-^)<小さなゴーカサだけ産卵終わってない
(  ̄¬ ̄)、、、イイSizeは皆食べちゃいました。

( ^-^)<なかなか釣れね・・・Yokohama HIRA
2006年11月17日
イベント

( ^-^)<サンスイ スペシャル イベントにHalcyon Systemも参加してきました。
( ^-^)<場所は、川崎市にあるフィッシュオン王禅寺

( ^-^)<平日にもかかわらず700人ぐらいの参加者
( ^-^)<各メーカーの品物見れたり触れたり使えたり、なかなかの企画
( ^-^)<サンスイあっちゃんも汗をかきながら頑張ってました。

( ^-^)<正影氏のデモンストレーション
|ー ̄)、、、聞き入る者あり

( ^-^)<アチキもHalcyonメンバーと見学+Field Testしちゃいました。

( ^-^)<ウチのサチオ君はブルーのテントがイイと買いあさってました。
( ^-^)<ブルーテントの正体はアンリバでカタログまで貰ってきてて帰り道では「次にこれを買って、これもいいなぁ・・・」とかアンリバセンス浸ってました。
2006年10月30日
すりりんぐな夜??

(; ゚ロ゚)<またしてもキャプテンもりやす
┐(^-^ )┌ でも、なぁぁんだか徐行が普通に・・・なぜ??
(ー。ー )..ブログで叩いたからなのか?仕事関係者を乗せたからなのか?
; ̄0 ̄)<まさか;;;腕があがったなのか
( ̄ー ̄ )ノ⌒、、、それは無いな
( ^-^)<アチキはちょこっとしか乗ってなかったのでわかりまへん
( ^-^)<アチキは渡船してもらい、、、月虫Test

( ^-^)<セイゴ30㎝から

( ^-^)<パパセイゴ81㎝up(アチキの場合上顎から図るから、それ以上ってことになる)
(  ̄ー ̄)<今回もキャプテンもりやすに壊されることも無かった
( ̄- ̄ )y-゚、、、徐行ネタが無くなりそうなので
(ー_ー )..アヤツのこと、ブツケル80って呼ぼうかな・・・それとショート20とか
(;┰_┰)<月虫なんか可哀想にまだひと泳ぎもしてないのにコンクリートの上を歩かせられた
(;-。-)<でもまだ、、、大御所ここの管理人に使わせてない・・・生き残れるか月虫
( ,T-T)<初代女肌は彼に抹消された。
2006年10月26日
開幕もぅ何戦?だろうか?

( ^-^)<ウチの塗り師マサオ
( ^-^)<久々に干潟参戦、、、最近塗り終えたペニーサックを引き倒した結果
(・_・?) んが?テルオ?
(;-。-)<聞きたい?
(-_-;゙) ロッド折って干潟ぶらりぶらりしてたよ

( ^-^)<今やウチのルアーカラーはマサオが全部塗り替えた。以前の色より味が出てきた。評判はかなり上がった。

( ^-^)<澤田君にライト欲しいんだけど・・・
(澤 ・_・)、、、どのぐらい?箱でイイ?
(;^-^)<箱かぁ;;;じゃぁぁ半箱以上ってことで
( ・_・)<ってなことで入荷
( ̄‐ ̄)y-゚゚ 、、、そんなに何すんのぉぉぉって思うでしょ
( ̄- ̄ )y-゚、、、首だぁ肩だぁ腕、腰、頭、いいいっぱいぶらさげるのよ
(  ̄o ̄)y-゚゚、、、この際なんだな集魚灯やんべ
( ^-^)<これは夜な夜な横浜を灯す妖しい者達からのOrderでした。Xmasイルミより早く今週末から灯ります。
2006年10月17日
題して【すりりんぐな夜】\(; ゚[]゚)/

(; ゚ロ゚)<台風が接近中の夜
(; ゚ロ゚)<横浜界隈のジィアを探しに行くことにした。
(; ゚ロ゚)<なんと!その夜のキャプテンはHGモリヤス!
(-_-;) この響きだけで、、、すりりんぐと解ってもらえたかな
( ̄0 ̄)y-゚゚゚、、、そのHgモリヤスときたら、、、「このエリアは徐行です」と云いながら…向かい風に負る速度で艇をすすめた。
(; ゚[]゚)<アチキは超デッドスローの怖さをはじめて当て付けられた
(; ゚[]゚)<アチキは、、、そんな徐行をくらいながら無意識にカルティバフローティングベストを何度か確認した。

(;・_・)<キャプテンHgモリヤスは卸し立てのロッドGangStar582MRとメタルジグShad Knifeでコッパを釣って「今宵は木端微塵子と行きますかぁ」
( T∇T)<コッパミジンは勘弁してくり、仕事は残ってるし
o(;≧0≦; )o ぜぇぇぇったい帰港したい

(ー_ー )..アチキは無事に帰りたいもんだから奥の手で、新作ルアーをキャプテンに差し伸べた(ルアー名は月虫 )
(;-_-)、、、したら、アンニャロ「まぁぁ釣れじゃん」だって;;;
〇(`o´)o、、あたぼうでぃ!

( ̄o ̄ )y-゚゚ 、、、フフ・・・HGモリヤスでも壊すことが出来なかった月虫
( ̄^ ̄)v かなり自慢です。
(;・_・)<こんな夜みたいな恐怖体験を皆さんも味わってみたらどう?
( ^-^)/根性つけたい人は【キャプテンHgモリヤスと徐行したい!】係りまでドシドシ応募してね!
2006年10月15日
かっちゃん艇取材

かっちゃんのところへ行く途中にて
神栖沖で大きな船舶事故があった現場を見てきました。

( ^-^)<かっちゃんと取材の準備。
(ー_ー )..ってかデジカメジローに任せたもんだから・・・ほとんど絵が無い
m( _ _ )m かっちゃんスンマセン…30UPの絵も無い

( ^-^)<かっちゃんもアチキもこんな感じでカメラに納まってきました。

2006年10月10日
開幕2戦

( ̄o ̄ )y-゚゚ 。。。ジャコビニ流星群だか?オリオン座流星群だか解らんが月夜の空に星が降りそそいだ開幕2戦
(  ̄o ̄)y-゚゚。。。初戦恥ずかしかったウチのテルオは・・・いかに!!!
( ̄‐ ̄)y-゚゚ 。。。なにが「いかに!」だよの参戦ぶりw
(  ̄o ̄)y-゚゚。。。干潟歩きは、、、ほんの少し早くなったw
( ^-^)<アチキはエイを捕らえてテルオにフリスビーパスをしたいためエイを探すが見つけられず
( ^-^)<初戦ご機嫌だった澤田君は今回もご機嫌・・・今回はいなせ9㎝を7本ハルシオンで調達
(ー_ー )..テルオは、澤田君に前回調子が良かった[いなせ9㎝・MM]を支給できずMM以外の物を差し出した・・・これはテルオの戦略か?澤田封じ!!
( ^-^)<澤田君はいなせ9㎝ RM(漁師盛り・Pencil)をChoice・・・
( ^-^)<澤田Choice爆発w
( ̄0 ̄)y-゚゚゚ 。。。テルオはRMを使うことなく、、、逃げた魚のことを「大きい、大きかった」の連呼で終わるw
( ^-^)<アチキと殿は、適度に楽しんでました。
2006年09月29日
干潟開幕

( ^-^)<澤田君、、、捕食音を見逃さない結果
( ^-^)<ようやっと潮が引き始めました今年春以来の干潟…春最後の干潟でハルシオンのテルオは地雷をスパイクで攻撃…
(;-。-)<当たり前すぎる結果…槍の一撃をくらい病院へ、最後の釣りは釣果も出せないで終わった
(  ̄ー ̄)<そんなテルオが干潟開幕に参加…笑えない以上に歩くのおせぇ
(  ̄ー ̄)<そんなテルオを置いて行きながら澤田君とアチキは沖へ沖へ
(  ̄ー ̄)<そんなテルオは干上がりそうなポイントでキャストを繰り返していた
(  ̄ー ̄)<そんなテルオは干潟帰り道、砂浜が露出してるところでは…歩くの…はえぇ
|ー ̄) 、、、そんなテルオは…干潟とエイを解ってない
( ̄ー ̄)v また近いうちにテルオは地雷と勝負するだろう
(-_-;) っで・・・儚いが・・・負けるw
( ^-^)<もぅ一人の澤田くんったら…突然干潟行くかの誘いに即決
( ^-^)<いな9 MM(まかない盛り)を3本だけ持って開幕参加
( ^-^)<「干潟面白いっす」で終わった。
2006年09月26日
北の幸2

( ̄ー ̄)v 今度は秋刀魚だぁぁ
( ^-^)<北海道の佐々木さんから100数十本届きましたぁ
m( _ _ )m 引地君、佐々木さん有難う御座います。皆肥ゆる秋に突入です。
( ̄¬ ̄) いくら丼にサンマの刺身ご馳走様でした。
(;・_・;)、、今宵のジィアは中止…大荒れとのことで
2006年09月22日
北の幸

何?

( ̄¬ ̄)、、、サーモン。。。贅沢に輪切りにしますか?

( ^-^)<いくら・・・6Packありそう
\(^∀^\) (/^∇^)/ \(^∇^\) (/^∀^)/ \(^0^\) (/^o^)/
ビカビカ番長から北の贈り物が届きましたぁぁぁ
Halcyon System Supporter大騒ぎ!
( ^-^)<これは旬と云うものだけれど…とうきょうもんは知識では知ってるが体感五感では;;;なぁぁぁもピンとこないのがちと寂しい せめてビジョンが出てくるぐらいの経験はしときたいな
( ̄^ ̄)v 、、、こんにちのビカビカ番長の存在は神でありSuper Starなのだ
(;-。-)<安賃金のHalcyonは、旬と鮮度で舌を肥やしてもらい
(  ̄ー ̄)<ここに居れば旨い物は喰えると思い込ませ…まごころQualityを保つ
(;・_・)<近いうちにジィア行ってこないと・・・
2006年09月12日
シーラ

( ̄ー ̄)、、、煙たなびく湾奥から目指すは湾口
( ^-^)<東京湾最奥千葉港近くの寒川漁港からシーラを狙っての釣行
( ^-^)<ポイントまでは約2時間、鋸山が見える辺りから館山まで
( ^-^)<館山から船出せばいいんじゃないのぉぉぉっと思うでしょアチキもそう思ったさ、誘われた時…えぇぇぇどうしよ…釣行メンバーだけが行く理由かなって、でもちょいと気になるキーワード[湾奥][シーラ][熱くなってるアングラー] [船長がイイ]・・・なんだそれ合点しないので行くことに

( ^-^)<2時間なんてちょこっとの会話とシーバスエリアの景色を横目でやり過ごせば
鰭(ひれ)の端っこが綺麗なBlueのコッシィツブツブに会えた
( ^-^)<20年前シーラを追いかけるアングラーなんて少数で20lb.じゃなければメーター20は取れないとか16lb.ブツブツと切られたとかの記憶がよみがえったその頃コッシィツブツブなんて釣れる気配すらなかったし見かけるだけで可愛くて嬉しかった。ここ10年でコッシィツブツブも多く見られいっぱい相手してもらってる、年に1,2度は会いたい魚だゎ

( ^-^)<このSizeだとコッシィ

( ^-^)<Cigarro 、GangStar、の次にDebutさせたいロッド達

( ^-^)<【釣まさ丸】
( ^-^)<見た目の船は・・・水かぶるかなぁぁはたくかなぁぁって感じだったが2時間の乗り心地はかぶらないしソフトだったゎ お陰で疲れない

( ^-^)<キャビン8人は座って行ける

( ^-^)<もちろんトイレも完備
( ^-^)<まっこんな感じを味わってきました
(  ̄ー ̄)<湾奥からシーラ…何気にイイんじゃないのぉぉぉ
( ^-^)<気楽に集まれるメンバーと気さくな船長とで楽しんでみたらどう?
2006年07月24日
かっちゃんと鹿島の仲間達

(・_・) なおちゃんさぁぁイザリウオって知ってるぅ?
( ^-^)<まぁ知ってるが釣ったことや触った事は無いなぁぁ
(・_・) たまに観掛けるんだよね
(; ゚ロ゚)<なんでどこで;;
(・_・) あの浮いてるゴミみたいな奴、イザリウオだよ
; ̄▽ ̄)<えぇぇぇまじぃ?・・・すくってみたら・・・イザリだよイザリ!なんかゴッツク可愛い
(;^-^)<今宵もかっちゃんワールドはじまりはじまり

( ^-^)<かっちゃん曰く、刺々しいが意外とソフトよ
( ^-^)<こんなサカナはずっと眺めていたいがダメージが気になるので瞬時な観察で終わる

(・_・) なおちゃんさぁぁシーラって、小さいうちから物に付くんだよ
; ̄o ̄)<そぉなのぉぉ、まぁぁそんなもんだろうねぇぇ
(・_・) あれシーラだよ
; ̄0 ̄)<えぇぇぇ;;あんなのがぁぁ一応生き物っぽい、タバコのフィールターぐらいのゴミに付いてる
(・_・) ほれ!カタクチイワシより小さいシーラ
(; ゚[]゚)<初めて観たぁぁこんなちっちゃなシーラ・・・捕りたては白っぽさに少し青みが有りまるでアダルトシーラ・・・かっちゃんの手のひらでピョンピョンしてるうちに黄色くなったぁぁぁビックリィ
( ^-^)<小さなシーラをペンペンだとかコッシィツブツブとか云うが4㎝シーラなんて呼ぼう
(;-_-) かっちゃんの呟き・・・雄かな雌かな

( ^-^)<ジィア今宵一番が34㎝

( ^-^)<ジィア初トライの野崎氏と品川職人・・・ハルシオンの無理難題の金型を受持ってもらってる
( ^-^)<釣りはビギナーだが楽しんで貰いました。
2006年07月13日
大量入荷!

( ̄ー ̄)、、、ユースキン シリーズ入荷!これでこの夏をやりすごします。
( ^-^ )、、、ユースキンは肌の弱い人の味方です。
(ー_ー )...虫刺されに弱いアチキは・・・作業する机、キーボードの横、車の中、お出かけラパラバックの中、お部屋、いつでも塗れるよう配備しておりやす。
( ^-^)<作家オバタカズユキ氏にリカAを紹介してもらってからは、掻き壊しが無くなったゎぁ
(・_・)、、、お試しあれ