ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
1日1回クリック必須!4649

■■■■■■■■■■■■■
楠ノ瀬解体新書

シガロシャコタン仕様
ぞうさんフック

■■■■■■■■■■■■■
アクセスカウンタ


 Movies -NOW ON AIR-

【DENS-DEEP】
大きな画面
●DENS-DEEP
●女肌
●チキチータ
●gozzo12
●カラフト侍

★Lure Swim Movie★
●チキチータ
●DENS
●DENS-DEEP
●gozzo12
●halshiko
●いな9
●MEHADA
●ペニーサック

モモラガオ
モモラガオ







gozzo12 type-F
ハルシオンシステム gozzo12 F







女肌 Type-B
ハルシオンシステム 女肌 Type-B










Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年02月28日

Gijie 発売中!


; ̄▽ ̄)/、、、発売されてます


( ^-^)<ビカビカ番長10代の履歴書


( ^-^)<北の大地の仲間達とお遊び

(ー。ー )..仲間に入れてほしいゎ

  


Posted by 楠ノ瀬直樹 at 16:39Comments(2)MAGAZINE

2006年02月25日

はい、更新します


九頭竜川に架かる京福電鉄
( ^-^)<一両編成、、、何気に可愛い
(;-_-) デジカメに収めるのに苦労したゎ…いつ現れるのか気配が無くて…
(;-_-) 、、、突然…虫がチョロチョロと、ってな感じ通り過ぎてゆく


(;^-^)<これは交尾してるのではないみたいだ
(ー。ー )..2両編成って、もしやひょっとしてレア??いいことあるの?サクラ釣るには必要?


\( ‘∇’)/ 釣ってマス

(;-。-)<クレーンがショベルを吊ってるんだわ
( ・_・)<あのショベルをネ・・・橋桁の中に放し飼いするんだょ・・・そんでボリボリと中を穿る・・・水位はショベルより遥か上、、、怖い作業をしてました。


現場近いShopならではの配慮


(; ゚ロ゚)<きつね丼セットって何??


( ̄ー ̄)/、、、これがきつね丼セット
(  ̄ー ̄)<セットには蕎麦orうどんが付きます。冷たいお蕎麦と頼むと・・・おろし蕎麦が出てきます
┐(´д`)┌、、、きつね丼の御味は・・・んんんんなんともいえん、、、まっ、好みの差が出るもんかな


( ^-^)<今回の九頭竜は、こんな場所でやってました。


(  ̄ー ̄)<この辺のTetraは、ここの管理人が瞑想に使いそうな形をしてます。


( ^-^)<今回のテスト物、、、Dens Deep 70???


(;^-^)<山がピンクに染まるまでやってみましたが・・・

(/;_ _)/ またまた釣れませんでしたぁぁ


( ̄ー ̄)、、、今回釣行での、掘り出し物!鉈[なた]・屶[なた]
( ̄ー ̄)、、、竿振るよりナタを数多く振ってきましたぁ

( ̄ー ̄)、、、Fishing Toolとして一役かってくれる、このナタにニックネーム募集します。
( ̄ー ̄)、、、今のところ・・・[ナターシャ](九頭竜ナターシャ)・・・「最近、うちのナターシャくたびれてきてるなぁぁぁとか、[あなた](九頭竜の彼方)・・・「あなた!その枝ぶっとばして」とか・・・  


Posted by 楠ノ瀬直樹 at 23:12Comments(4)九頭竜

2006年02月03日

帰ってました。


2006/01/31 九頭竜に向かう途中の妙高付近


2006/02/01 九頭竜川解禁日AM06:30頃 川原に正影氏と潜みました。
( ̄ー ̄) 前夜松岡サウナに陣をとり、前夜祭酒盛りして準備万端
(; ̄ー ̄) 当日夜明け後…パラパラと小雨が降り出ししまいには本降り
(-_-;) それも冷たい雨・・・うたれました(グローブの着替えだけが役に立ちました。)

( ̄ー ̄) っで、結果・・・なぁぁぁも!誰れ~も!釣れませんでしたゎ

( ^-^)<まぁ釣れれば大ラッキーって感じで挑みましたが目的はDens Deep 90FのDebutでありDeep 70Fの最終Check、あとはもろもろの九頭竜Testをこなしました。
( ̄ー ̄)v Dens Deep 90F・70Fは九頭竜で名を馳せることは時間の問題かなと安心しちゃいました。
( ^-^)<あと感じた事は、静岡勢とサンスイ山本組、あの状況下の中で熱くやりきってました・・・たいしたもんですゎ


2006/02/02 解禁二日目は、のんびりと日が昇りきってから行動開始
( ̄ー ̄) 色々Checkして昼には納竿


(;^-^) 帰り道の妙高・・・雪は綺麗だけど;;;怖さがありますねぇ

(・_・) 02/02PM20時頃には練馬に着き、次なる九頭竜釣行の為準備開始です。

(^-^) 初めて九頭竜の解禁に行けて良かったです。
色々な人と出逢い、また経験が積まれたって感じですゎ





  


Posted by 楠ノ瀬直樹 at 17:19Comments(5)九頭竜